動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

公開終了

タイムシフトの公開期間が終了しました

フォローして放送開始の通知を受け取ろう!

未フォロー
  
75  
  • 20,018
  • 1,717

      NTT ULTRA FUTURE MUSEUM 2017 探求!生体ラボ★スタ@ニコニコ超会議2017[DAY1]

      公式
      2017/4/29(土) 1:00開始(6時間52分)

      • 未予約
      • ポストする
      NTT R&D チャンネル提供:日本電信電話株式会社
      • ニコニコ超会議2017
      • 超会議
      • NTT
      • R&D
      • docomo
      • hitoe
      • 心拍将棋
      • 石花会
      • ファナック


      ニコニコ超会議2017『NTT ULTRA FUTURE MUSEUM 2017』において、
      さまざまなイベントを、心拍、呼吸や脳波などの生体情報の変化を通じて楽しむ
      「探求!生体ラボ★スタ」1日目の模様をお伝えします。

      【主なコンテンツ】
      (1)11:00~12:00  「ロッキーバランスショーwith石花会」
      石を積み上げていくパフォーマンスアート「ロックバランシング」で有名な石花会の方々をお招きし、
      石をつむ指先の繊細な動きと脳波の動きを計測し、ビジュアル化していきます。

      (2)13:00~13:30 「アンドロイドル『U』ステージ」
      アンドロイドのアイドル「アンドロイドル『U』」がNTTのステージに登場!
      UちゃんとNTTの音声処理技術を組み合わせた超未来なステージを展開致します。

      (3)14:00~16:00 「第四回心拍将棋」
      プロ棋士の真剣勝負の心拍変化を計測する「心拍将棋」も4回目。
      昨年悲願の心拍将棋名人となった伊藤五段と、今話題の「3月のライオン」を監修した先崎九段が
      「第4期hitoe心拍将棋名人」の名をかけて鼓動高鳴る盤上の熱い戦いを繰り広げます!

      プログラムの詳細はNTT R&Dチャンネルに紹介していきますので、お見逃しなく!
      http://ch.nicovideo.jp/ntt-RD/


      ■ニコニコ超会議2017 開催概要
      開催日時:2017年4月29日(土)・30日(日)
      開催場所:幕張メッセ
      公式サイト:http://www.chokaigi.jp/

      生放送視聴者アンケート
      視聴者アンケートにご協力ください
      番組の感想をお聞かせください。今後、番組内容や企画の参考にさせていただきます。
      >> アンケートはコチラから

      初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
      ニコニコ生放送のご視聴には会員登録(無料)が必要になります。
      初めての方は「アカウント新規登録」をクリックし、会員登録の手続きをお願い致します。

      本放送はプレミアム高画質でお送りします。 プレミアム会員になると
      回線混雑時に優先視聴、高画質映像でお楽しみいただけるようになります。
      この機会にぜひ、プレミアム会員(有料)への登録もお試しください。


      ニコニコ生放送の詳細な説明は以下の「ニコニコ生放送とは」をご覧下さい。
      http://live.nicovideo.jp/s/niconamaguide

      さらにご不明な点がある際には、
      以下ヘルプページの「よくある質問」などをご参照下さい。
      http://qa.nicovideo.jp/


      NTTの研究所が取り組んでいるR&Dアクティビティをご紹介いたします。 世間で注目され、関心を持たれているR&Dにかかわる「キーワード」は数多くあります。単語は知っていても、人に説明できるかと言われれば困惑する方も多いと思われます。このチャンネルでは、人びとの豊かな暮らしに貢献する研究開発を推進するNTTが、それらのキーワードに対してどうかかわり、また成果をあげているのかを、わかりやすく紹介していきたいと思います。ニコ生放送スケジュールはブロマガにて随時告知させていただきます。
      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.