11月30日 水曜日のニコラジは…
韓国発のイケメンダンスボーカルユニット
MR.MRが生登場!!
2012年10月に「Who’s That Girl」で韓国デビューを果たした彼ら。
グループ名のMR.MRは「男の中の男」という意味があり、
メンバー全員が180cm以上の身長とモデル並みのビジュアルを持つ!
そんな彼らに「日本での私生活」「苦手なこと」「メンバー同士の不平不満」などなど
いろいろぶっちゃけていただきます!
さらに、人気DJの
DJ FUMI★YEAH!も登場!
CDセールスが100万枚を超えるトップDJ。”Male DJ No.1″ の売り上げを誇る。
“メガミックス”を武器とし、類い稀なるミックスセンスとジャンルにとらわれない幅広い選曲で絶大な人気を集めている。
そんな「DJ FUMI★YEAH!」さんにお仕事秘話を聞いちゃいます!
ニコラジは習慣です。お楽しみに!
★ゲストへの差し入れは、番組開場の18:50分から受付開始!
詳しくは「あちらのお客様からシステム」のリンクよりご覧ください。
(PCの方は番組画面の上、スマホの方は下記リンクからどうぞ↓)
スマホから差し入れはコチラ⇒
https://ogori.nicovideo.jp/lv279989210/item
------------------------------
<11月30日(水) ニコラジ観覧ご希望の方は必ずお読みください>
・19:30~ DJ FUMI★YEAH! ゲスト出演部分は観覧フリーです。
・19:00~ MR.MR ゲスト出演部分のご観覧に整理券が必要です。
・観覧ご希望の方は、11月30日(水) 18:30~18:40の間に池袋P'PARCO正面入口へお越しください。
・18:40より観覧整理券を抽選で配布いたします。
整理番号はランダム順での配布になりますので、あらかじめご了承ください。
・抽選でハズレがでた場合は観覧できませんので予めご了承下さい。
・18:30以前に並ぶことは御遠慮頂いております。
・複数名でお越しいただいた場合もお一人ずつのご観覧となります。
・本イベント開催はアーティストの状況等により中止/変更になる可能性がございます。
・当日は混雑が予想されます。安全のため係員の指示に従っていただきますよう、お願い申し上げます。
・前日及び当日は、会場周辺での座り込みや集会等、他のお客様のご迷惑となる行為は禁止させていただきます。
・屋外での観覧になるため天候によって防寒具、雨具などのご準備は各自でお願いいたします。
------------------------------
▼ゲスト情報
【今週のニコメンド♪】
11月30日発売 ニューアルバム
ニコラス・エドワーズ「GO EAST」「GO WEST」より
「Freeze」
オフィシャルサイト
ニコラジとは
2016年10月10日よりリニューアル!
ニコラジの原点に戻り、黒画面のコメント主役スタイルで、
ゲストともっと会話して、もっと楽しさを共有できる、
「みんなでつくる、みんなのたまり場。」
ゲストへの差し入れができる、
「あちらのお客様からシステム」で番組を盛り上げたり、
耳元でささやかれているように聴こえる、
「バイノーラルマイク」も導入して臨場感も味わえます。(イヤフォン推奨)
観てもよし、聴くだけでもよし、楽しみ方はみんなの自由。
ラジオの進化版、それがニコラジです。
放送日時:毎週月曜~金曜 夜7時から
池袋ニコニコ本社「ニコぶくろスタジオ」より公開生放送
▼ニコラジ公式twitterアカウント
https://twitter.com/nicoradi_info?lang=ja
▼ニコラジ公式チャンネルページ
http://ch.nicovideo.jp/nicoradio
▼パーソナリティ
▼アシスタント
▼絵師スタント
初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
ニコニコ生放送のご視聴には会員登録(無料)が必要になります。
初めての方は
「アカウント新規登録」をクリックし、会員登録の手続きをお願い致します。
本放送は
プレミアム高画質でお送りします。
プレミアム会員になると
回線混雑時に優先視聴、
高画質映像、
終了後でもタイムシフト予約で、
お楽しみいただけるようになります。
この機会にぜひ、
プレミアム会員(有料)への登録もお試しください。
ニコニコ生放送の詳細な説明は以下の「ニコニコ生放送とは」をご覧下さい。
http://live.nicovideo.jp/s/niconamaguide
さらにご不明な点がある際には、
以下ヘルプページの「よくある質問」などをご参照下さい。
http://qa.nicovideo.jp/
※本番組は、生放送時のPC版のみニコニコ生放送の
新プレイヤーを使用してお送りします。
お気づきの点がございましたら、ご意見・ご要望をお送りください。
ご不便をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願いします。
ご意見・ご要望はこちらから⇒
投稿フォーム