日本科学未来館×ニコ生
これを観れば今年のノーベル賞が分かる!
自然科学三賞の研究内容・意義を徹底解説
大隅良典 東工大栄誉教授がオートファジーの研究で
史上3人目となる日本人単独受賞を果たした
今年のノーベル自然科学3賞。
改めて一体どんな研究内容だったのか。何が評価されたのか。
日本科学未来館の科学コミュニケーター陣が
イチから分かりやすく解説いたします。
出演者(敬称略)
|
■MC: 黒田有彩
宇宙飛行士を目指すタレント。1987年生・お茶の水女子大学理学部物理学科卒。
中学時代のNASA訪問をきっかけに宇宙に魅せられ、宇宙の魅力を発信する活動を積極的に行っている。NHK Eテレ『高校講座 物理基礎』MC、日本テレビ『SENSORS』Web連載、読売テレビ『ハッカテン』出演、誠文堂新光社『月刊 天文ガイド』連載、JAXA機関誌『JAXA's』ほか。★Twitter ⇒ @KUROARI_RTTS |
スマートフォンから本番組への質問・お便りメール投稿はコチラ
※Twitterハッシュタグは「#nicohou #未来館 #ノーベル賞」をご使用ください
関連番組・リンク
■過去の「日本科学未来館」番組をご覧になりたい方は ⇒ こちら
■
「どうなる!?どうなった!?2016年のノーベル賞」
…日本科学未来館で開催中・開催予定のイベント一覧です。
■
「科学コミュニケーターブログ」
…今年受賞するかもしれない方々の業績のすごさを紹介しています。
■ニコニコニュースのFacebook、Twitterもご利用ください。
※生中継は諸事情により、時間の変更等の可能性があります。このため開始が遅れる場合や、
準備の都合上、途中からの放送となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断もしくは中止する場合がございます。