■CGとVRの最先端に触れよう
今年大注目のVRことバーチャルリアリティー。
バーチャルリアリティーと最新のコンピュータグラフィック技術はエンターテインメントをどう変えていくのだろうか。
映画監督、ゲームクリエイター、CG研究者を集め、VR元年と呼ばれる2016年以降の動向を切り取ります。
◯登壇者
樋口真嗣 (映画監督)
西田友是 (株式会社ドワンゴ UEIリサーチ所長)
橋本和幸 (NVIDIA Japan シニアディレクター)
[司会]清水亮 (株式会社UEI代表取締役社長)
■コメント生成人工知能コンテスト(14:00~15:30)
超会議2016において、niconicoの特徴である"コメント"を生成するプログラムのコンテストを行います。
将棋プログラムや囲碁プログラムのようなゲームの勝ち負けを競う戦いにおいてコンピュータが人間に勝利しつつある中で、
より、人間独自のものと思われる"面白さ"をコンピュータはどう学習できるか、の挑戦をしたいと考えています。
コンテンツを鑑賞して楽しむ、だけではなく、それに対して適切なリアクションをコメントにすることで、
コンテンツの価値を高めることができる、という、鑑賞者もクリエイティビティを発揮するniconicoのサービスをコンピュータは使いこなせるのか。
とはいえ、"面白さ"を直接学習するのはまだまだ難しいと考えています。
このコンテストの目的は、幅広くアイデアを募集することで、様々な"面白さ"について考える機会を作ろうというものです。
ディープラーニングを用いて画像への適切さを最大化するようなコメントを生成するというアプローチはもちろん、
例えば、画像に最も適切な顔文字を選ぶ、画像をデコレーションするコメント職人を目指す、など、
様々な"面白さ"へのアプローチがあると思います。
◯登壇者
西川徹 (株式会社Preferred Networks代表取締役社長)
大垣慶介 (株式会社ドワンゴ 開発本部 知能情報システムセクション)
明坂聡美
大河元気
■超人工生命と遊ぼう
ドワンゴ人工知能研究所で生まれた超人工生命。
最新の人工知能技術を組み込んだ人工生命について開発者による人工生命を紹介します。
また、超人工生命ハッカソン(
http://connpass.com/event/28982/)の優勝チームのデモも合わせて行います。
生放送アンケート
初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
ニコニコ生放送のご視聴には会員登録(無料)が必要になります。
初めての方は
「アカウント新規登録」をクリックし、会員登録の手続きをお願い致します。
本放送は
プレミアム高画質でお送りします。
プレミアム会員になると
回線混雑時に優先視聴、
高画質映像でお楽しみいただけるようになります。
この機会にぜひ、
プレミアム会員(有料)への登録もお試しください。
ニコニコ生放送の詳細な説明は以下の「ニコニコ生放送とは」をご覧下さい。
http://live.nicovideo.jp/s/niconamaguide
さらにご不明な点がある際には、
以下ヘルプページの「よくある質問」などをご参照下さい。
http://qa.nicovideo.jp/
■熊本地震 災害支援 超会議募金 実施について