• 3,433
  • 3,175
コメント

日本のITはなぜボロボロになったのか--長老が語るIT業界史

CH
(1時間)

言論アリーナ提供:株式会社アゴラ研究所
日本最大級の言論プラットホーム・アゴラが運営するインターネット放送の「言論アリーナ」。6月11日の放送は午後8時から1時間に渡って、「日本のITはなぜボロボロになったのか--長老が語るIT業界史」をお送りします。入口は上記言論アリーナから。パネリストは西和彦http://www.nishi.org氏、中村伊知哉http://www.ichiya.org/jpn/氏、司会は池田信夫氏です。西氏はアスキーの創業者で、80年代から日本のIT業界で先駆的な役割を果たしました。今は尚美学園大学大学院教授など、教育に力を注いでいます。中村氏は慶応義塾大学のメディアデザイン研究科教授で、郵政省の行政官、政策コーディネーター、社会プランナーなど、多彩な経歴を持ちます。司会のアゴラ研究所の池田信夫所長はNHK勤務の後で、RIETI(経済産業研究所)、GLOCOM(国際大学グローバルコミュニケーションセンター)で、IT業界と情報通信政策を研究していました。いずれの参加者も入れ替わりの激しいこの業界に、「長老」と言えるほど長く向き合ってきました。そしてその発言は注目されています。日本のIT産業は、製品面、そしてゲームやサービスで、世界に誇るべきものであったというのは「昔話」。この「成功体験(への安住)、国内市場(への固執)、産官連合(への依存)」が、今の失速の理由と指摘しています。なぜこうなったのか。そして変わることはできるのか。読者の皆さまと共に考えます。「言論アリーナ」では、アゴラ研究所に加えて、いくつかのシンクタンクが協力して映像番組を提供します。アゴラ研究所は、この「アリーナ」(集会場、劇場)を、視聴者の皆さんと共に政策を生み出し、社会を変える場に発展させていきます。
親作品・子作品を見る
アゴラチャンネルは、アゴラ http://agora-web.jp/ から発信される動画や生放送、投稿メンバ ーによるホットな話題を論じた特別寄稿などを紹介します。 アゴラは、個人ブログではありません。複数の専門家に言論プラットフォーム「言論の市場」を 提供することによって、深く特化した様々な分野の記事を掲載しています。 それに、さまざまなシンクタンクが合流し、ウェブ上での言論を活性化し、専門家と一般市民をつなぐサイトに発展させます。 定期的にコンテンツを刊行する予定ですので、よろしくお願いします。