動画
静画
生放送
チャンネル
大百科
実況
Nアニメ
その他
ログイン
ニコニコ会員登録
フォロー中の番組一覧
フォロー中の番組
--:--
番組が視聴できない場合の案内
公開終了
タイムシフト非公開番組です
フォローして放送開始の通知を受け取ろう!
未フォロー
フォローする
2,481
1,766
-
0
2500ptごとに 最大全額還元
-
コメント
おすすめ生放送
働き方を間違えるな—ゲスト常見陽平氏
CH
2013/3/1(金) 12:00開始
(1時間)
未予約
ポストする
言論アリーナ
提供:株式会社アゴラ研究所
フォロー
一般(その他)
池田信夫
常見陽平
就職
キャリア
就活
ノマド
毎週金曜日9時にお届けする言論プラットホーム・アゴラの映像コンテンツ「アゴラチャンネル」。3月1日は著述家の常見陽平さんをお招きして池田信夫アゴラ研究所所長と「働き方を間違えるな-「意識高い系」という病に陥らないために」という対談を1時間半に渡りお届けします。仕事と就活をめぐる2人の論客の議論をお楽しみください。常見氏は、就職、キャリア作りについてのユーモアを交えた論評で知られています。例えば「意識高い系」と言う言葉を広めました。これは、セルフブランディング、人脈自慢、ソー活、自己啓発など、自分磨きに精を出し、やたらと前のめりに人生を送っている若者たちのこと。また常見さんは最近流行の「ノマド」(遊牧民、転じて自営業)でもありますが、安易にノマドを目指す事にも警鐘を鳴らしています。そしてアゴラの寄稿者でもあります。常見氏は大企業のリクルートに勤め、池田氏も倒産する事のない安定組織NHKに勤めていました。2人ともそこを飛び出し、自由なキャリア作りを選びました。その姿を参考に、もしくは「危ない」と反面教師にしながら、この番組を働き方を考える材料にしてはいかがでしょうか。多様な立場の人が意見を投稿する言論空間アゴラ。今では閲覧数が月300万ページビューとなり、言論サイトBLOGOSやヤフーニュースへの転載を含めるとその閲覧数は月500万ページビューを超えます。ネット空間で多くの人が集う「アゴラ」(議論の場)になりつつあります。次は映像を通じて、読者の皆さまと新しい形での言論を創造・発展させます。
親作品・子作品を見る
アゴラチャンネルは、アゴラ http://agora-web.jp/ から発信される動画や生放送、投稿メンバ ーによるホットな話題を論じた特別寄稿などを紹介します。 アゴラは、個人ブログではありません。複数の専門家に言論プラットフォーム「言論の市場」を 提供することによって、深く特化した様々な分野の記事を掲載しています。 それに、さまざまなシンクタンクが合流し、ウェブ上での言論を活性化し、専門家と一般市民をつなぐサイトに発展させます。 定期的にコンテンツを刊行する予定ですので、よろしくお願いします。
関連コンテンツ
動画
20130602 「もう日韓の歴史問題にけりをつけよう」
動画
20130531 アベノミクスは「空気」で生まれ、「空気」のように消えた