フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

タイムシフト
公開期間未定

タイムシフト公開中です

事前にタイムシフト予約をしていない場合、視聴にはプレミアム会員登録が必要です

プレミアム会員になる
  
75  
  • 56,150
  • 103,930

      アナログ停波特番「テレビはどこへ行く」

      公式
      2011/7/24(日) 15:10開始(1時間46分)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコニコニュース提供:株式会社 ドワンゴ
      • 一般(その他)
      • ニコ生トークセッション
      • ニコ論壇
      • アナログマ
      • 津田大介
      • 池田信夫
      • 宇野常寛
      • 吉田正樹
      • 福原伸治
      • アナログテレビ
      • アナログ停波

      日本国内における地上デジタルテレビ放送への移行に伴い、
      従来の地上アナログテレビ放送が
      2011年7月24日24時に終了(停波)します。

      ニコニコ生放送では、このアナログ停波の瞬間を機に、
      アナログテレビ放送58年の歴史を振り返りながら、
      地デジ移行によりテレビというメディアはどこへ向かうのか?
      そして、ネットとテレビの"未来"を徹底討論いたします。

      ■この番組に関するニュースを読む(ニコニコニュース)
      ・アナログ放送、終了
      ・アナログテレビ放送、完全停波 日テレでは「鳩の休日」が流れる

      ・池田信夫氏「アナログTVのほうが先に死んでしまった」 アナログ停波特番(1)
      ・「尾木ママがBPOの委員だった」 アナログ停波特番(2)
      ・ゴールデンに出ようとは「1ミリも思わず深夜番組を作った」 アナログ停波特番(3)
      ・視聴者「"テレビで家族団らん"という、その感覚がイヤ」 アナログ停波特番(4)
      ・民放は「再利用のきく番組に制作能力を割くべき」 アナログ停波特番(5)

      【出演(敬称略)】
      ・津田大介 (司会・ジャーナリスト)
      ・池田信夫 (経済学者)
      ・宇野常寛 (評論家)
      ・吉田正樹 (ワタナベエンターテインメント会長)
      ・福原伸治(フジテレビ情報制作局情報企画部・「新・週刊フジテレビ批評」プロデューサー)

      【メール募集中】
      番組ではみなさまからのメールを募集いたします。
      テーマは「好きだったテレビ番組」「テレビメディアに感じること」です。
      他、感想・質問も募集しております。
      番組ページのお便り投稿フォームからお送り下さい。

      【Twitter】
      ハッシュタグは「#nicoron」をご使用ください。

      Twitterで番組の最新情報も取得できます。
      ニコニコ生放送で行われる記者会見やニュース番組などは、
      @nico_nico_infoをフォローすることで最新情報を取得できます。

      ニコニコニュースは、ニュースをきっかけにユーザーの皆さんとのコミュニケーションを楽しむことができるサービスです。
      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.