動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

公開終了

タイムシフト非公開番組です

フォローして放送開始の通知を受け取ろう!

未フォロー
  
  
この番組ではゲーム・ギフトなどの機能を使用できません
  
75  
  • 55,466
  • 31,554

      コンピュータ将棋『アマ強力タッグvs最強コンピュータ』

      公式
      2011/7/24(日) 0:50開始(6時間55分)

      • 未予約
      • ポストする
      【将棋】叡王戦・電王戦チャンネル提供:株式会社ドワンゴ
        「戦略的なアマトップ合議はコンピュータ将棋に勝てるか?」
        元奨励会三段でアマ強豪として知られる古作登氏、平成11年度アマ竜王の篠田正人氏の強力タッグがBonanza・あから1/100と対戦!

        対局中、開発者の保木さんはじめスタッフのみなさんに「記者席」からコメントをいただく予定です。コンピュータの形勢判断(局面の数値評価など)普段は目にすることができない舞台裏をお楽しみに。
        ※対局者にはコメントが見えないようになっています。

        ■ルール追記
        ・1局目(対Bonanza)はアマタッグ先手番、2局目(対あから1/100)後手番で対局します。
        ・イベント進行の都合上、1・2局目ともにコンピュータ側を玉将とし、大盤上部(コンピュータ)・下部(アマタッグ)とします。
        ・アマタッグの持ち時間は1時間、持ち時間を使い切ると3分の秒読みです。ただし秒読みは目安で、切れ負けはありません。

        [more]日時:2011年7月24日(日)9時50分開始予定
        ※対局開始は10時予定(当初の番組開始予定時刻)です。

        場所:電気通信大学 西9号館3階AVホール

        <当日のタイムスケジュール>(予定)
          9:50-10:00
           対戦の趣旨説明と対局者紹介(伊藤毅志)
         10:00-12:00
           (第一戦)古作登氏&篠田正人氏 VS Bonanza
         12:00-12:20
           感想戦:Bonanza(保木氏)の思考ログを交えて
            ※対局が長引いた場合、以降の予定が随時変更する場合があります
         12:20-13:50
           昼食休憩
         13:50-15:50
           (第二戦)古作登氏&篠田正人氏 VS あから1/100
         15:50-16:10
           感想戦:あから1/100(保木氏)の思考ログを交えて
         16:10-16:40
           対局を終えて、全体としての感想戦

        <対局者紹介>
        ★古作 登 氏
        (大阪商業大学アミューズメント産業研究所主任研究員)
        ★篠田 正人 氏
        (奈良女子大学 准教授)

        <対戦プログラム紹介>
        ☆Bonanza
         (2011年世界コンピュータ将棋選手権準優勝)

        戦績:
         2006年 選手権初出場初優勝し、一気に注目を集める。
         2007年3月 渡辺明竜王との対戦では、終盤勝機がある局面まで竜王を追い詰めるも惜敗。
         2009年1月 ソースコードを公開し、Bonanzaメソッドが一気に広まる。
         2007年選手権4位、2008年選手権3位、2009年選手権5位、2010年選手権5位
         2011年選手権準優勝

        マシン構成:
         2011年選手権出場時と同じマシン構成。(CPU: Xeon W5690, Xeon W3680, Xeon 980X,
        Xeon W3440, Corei7 L640 、プロセッサ数:17、総コア数132コア、メモリ300GB)
        開発者(保木邦仁氏)のコメント:「将棋プログラムに詳しいアマチュア強豪のお二人に Bonanza の弱点を積極的に狙って頂けるとは、大変光栄に思います。現在のプログラムは未知の状況に対する対応が下手です。今回の対局が、コンピュータ将棋のさらなる発展の足掛かりとなることを期待しております。」

        ☆あから1/100(あからひゃくぶんのいち)
         (2010年清水市代女流王将に勝利した「あから2010」のハードウエアをマルチコア1台にしたバージョン)

        戦歴:
         2010年10月 「あから2010」は清水市代女流王将(当時)を破る!
         コンパクト版「あから1/100」は、公の場での対戦は無い。

        マシン構成:
         「激指」「Bonanza」「GPS将棋」「YSS」の4台による多数決合議。ソフトウエア部分は、あから2010とほぼ同様(ソフトウエア部分のみ最新のものに置き換えることを検討中)。なお、ハードウエアは、Intel Xeon W3680一台で構成予定。
        第2回将棋電王戦 互いのプライドをかけた真剣勝負が再びはじまる… 今回は「5人のプロ棋士」VS「5つの最先端将棋対局ソフト」
        Page Top
          • ご意見・ご要望
          • 不具合報告
          • ヘルプ
          • 動作環境
          • 利用規約
          • ガイドライン(PDF)
          • 視聴の楽しみ方
          • 放送をするには
          • ニコ生クルーズ
          • 生放送に使用できる音源の検索
        © DWANGO Co., Ltd.