動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

00:00/7:10:29
  
75  
タイムシフト再生中はコメントできません
  • 238,762
  • 277,089
コメント

      「第4回スプラトゥーン甲子園」全国決勝大会@闘会議2019[DAY2]

      公式
      2019/1/27(日) 1:00開始(7時間10分)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコニコエンタメチャンネル提供:株式会社ドワンゴ
      • ゲーム
      • 闘会議
      • 闘会議2019
      • 公式ゲーム
      • Splatoon2
      • スプラトゥーン2
      • スプラトゥーン甲子園
      1月26日(土)、1月27日(日) に幕張メッセで開催『闘会議2019』
      入場チケットは各プレイガイドで販売中!
      ----------------------------------------------------------




      番組内容

      Nintendo Switch『スプラトゥーン2』の全国大会「スプラトゥーン甲子園」
      2019年1月27日(日)闘会議2019で開催される、
      【全国決勝大会】の模様を生中継いたします。
      各チームのゲーム画面は下記の番組よりご覧になれます。

      【レフトスタンド(イエローチーム)】http://live2.nicovideo.jp/watch/lv318127221

      【ライトスタンド(ブルーチーム)】http://live2.nicovideo.jp/watch/lv318127251

      出演者

      ■MC・進行・実況
      暴徒
      青木瑠璃子
      わたなべ麻衣
      コーリー

      ■解説
      イカ研究員
      世界三大三代川 (ファミ通編集部)

      ■特別ゲスト
      石田ニコル

      関連リンク

      ■「第4回スプラトゥーン甲子園」 大会ページはコチラ
      http://site.nicovideo.jp/splatoon2019/
      大会ルール等、詳細な情報は上記サイトをご覧ください。

      Nintendo Switch『スプラトゥーン2』 公式サイト

      Nintendo Switch『スプラトゥーン2』 公式Twitter


      関連番組





      機材協力


      EIZO



      DAY1視聴ページはこちら




      闘会議2019 開催概要
      開催日時:2019年1月26日(土)・27日(日)
      開催場所:千葉県・幕張メッセ1・5〜8ホール
      公式サイト:https://tokaigi.jp/
      公式Twitter:https://twitter.com/tokaigi





      生放送視聴者アンケート
      視聴者アンケートにご協力ください
      番組の感想をお聞かせください。今後、番組内容や企画の参考にさせていただきます。
      >> アンケートはコチラから


      初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
      ニコニコ生放送でコメント投稿を行なっていただくには会員登録(無料)が必要になります。
      初めての方は「アカウント新規登録」をクリックし、会員登録の手続きをお願い致します。

      ニコニコ生放送の詳細な説明は以下の「ニコニコ生放送とは」をご覧下さい。
      http://live.nicovideo.jp/s/niconamaguide

      さらにご不明な点がある際には、
      以下ヘルプページの「よくある質問」などをご参照下さい。
      http://qa.nicovideo.jp/









      エンジョイ勢からガチ勢まで……ゲームを深く考えたい貴方へ。
      ゲームの過去から未来までを見通す独自記事を、平日毎日配信。



      スマホで見る方はニコニコアプリをインストール!


      公式生放送のエンタメ放送をピックアップします!
      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.