動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

公開終了

タイムシフト非公開番組です

フォローして放送開始の通知を受け取ろう!

未フォロー
  
  
現在、チャンネル番組では利用できません
  
75  
  • 4,392
  • 9,452

      【中継】情報処理学会『歌声情報処理最前線!』

      CH
      2010/7/28(水) 4:30開始(4時間46分)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコニコ学術チャンネル提供:株式会社ドワンゴ
        未来の音楽技術はここにある!
        情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏シンポ2010)のセッションを特別中継!
        詳細→http://staff.aist.go.jp/m.goto/IPSJ/event20100728.htm


        ■13:25-13:35 スペシャルセッション「歌声情報処理最前線!」について

        ■13:35-14:50 スペシャルセッション「歌声情報処理最前線!」第1部
        (1) Sinsy: 「あの人に歌ってほしい」をかなえるHMM歌声合成システム
        (2) 歌唱曲自動作曲の需要と今後 - 2年間のOrpheus運用を通じて
        (3) VocaListener2: ユーザ歌唱の音高と音量だけでなく声色変化も真似る歌声合成システムの提案

        ■15:10-16:25 スペシャルセッション「歌声情報処理最前線!」第2部
        (4) 歌声情報処理: 歌声を対象とした音楽情報処理
        (5) 実時間歌唱力補正に基づく新たなカラオケエンタテインメントの創出
        (6) 歌声を見て触る: TANDEM-STRAIGHTと時変モーフィングが提供する基盤

        ■16:45-18:00 スペシャルセッション「歌声情報処理最前線!」第3部
        (7) 混合音中の歌声スペクトル包絡推定に基づく歌声の声質変換手法
        (8) SpeakBySinging: 歌声を話声に変換する話声合成システム
        (9) Vocal Dynamics Controller: 歌声のF0動特性を音高単位で編集し、合成できるインタフェース
        親作品・子作品を見る
        大学・学会・研究会など学術にまつわる面白い動画や放送を流します!

        関連コンテンツ

        • 動画

          wiiリモコンとランプとスカウターで人間を車にしてみた

        • 動画

          情報処理学会「歌声情報処理最前線!」2010/07/28(後半)

        • 動画

          【最先端】itokyo/IVRC2010【謎の技術】

        • 動画

          情報処理学会「歌声情報処理最前線!」2010/07/28(前半)

        Page Top
          • ご意見・ご要望
          • 不具合報告
          • ヘルプ
          • 動作環境
          • 利用規約
          • ガイドライン(PDF)
          • 視聴の楽しみ方
          • 放送をするには
          • ニコ生クルーズ
          • 生放送に使用できる音源の検索
        © DWANGO Co., Ltd.