動画
静画
生放送
チャンネル
大百科
実況
Nアニメ
その他
ログイン
ニコニコ会員登録
フォロー中の番組一覧
フォロー中の番組
--:--
番組が視聴できない場合の案内
公開終了
タイムシフト非公開番組です
フォローして放送開始の通知を受け取ろう!
未フォロー
フォローする
1,251
8
-
0
600ptごとに最大全額還元
-
コメント
おすすめ生放送
タイムシフト
【2023/9/20収録】竹内薫×茂木健一郎「AI時代の理系と文系──旧友同士が語る新しい教育論」【モギケンカフェ #7】 @7takeuchi7 @kenichiromogi #ゲンロン230920
4/21 9:00 開始
88
0
タイムシフト
【生放送】松尾豊×川上量生×東浩紀 AIと人文知は共存できるか──HUMAIから生まれる次世代の研究者 @ymatsuo @gweoipfsd @hazuma #ゲンロン250419 #ZEN大学
4/19 10:00 開始
301
3
タイムシフト
【あいちトリエンナーレ】高山明 (Port B)『パブリックスピーチ・プロジェクト』生中継
19/10/13 10:30 開始
1.4万
3,885
放送予定
【2023/3/13収録】小川哲×飛浩隆×大森望「小説はどこからやってくるのか──小川哲おおいに語る」【『地図と拳』直木賞受賞記念】@Anna_Kaski @nzm #ゲンロン230313
4/24 9:00 開始
0
放送予定
【生放送】古川日出男×佐々木敦×吉田雅史 いま一番アツい言葉とはなにか(仮)──混淆する小説と日本語ラップ【『アンビバレント・ヒップホップ』刊行記念】
4/30 10:00 開始
2
【2015/3/28収録】高山明×黒瀬陽平×東浩紀「世界に仕掛ける新しい演劇――『完全避難マニュアル』から新プロジェクトへ」 @akirat16 @kaichoo @hazuma
CH
有料
2015/5/19(火) 10:00開始
(4時間41分)
未予約
ポストする
ゲンロン完全中継チャンネル
提供:合同会社ゲンロンカフェ
フォロー
最後まで視聴するには、ネットチケットの購入が必要です
一般(その他)
ゲンロンカフェ(文化)
高山明
黒瀬陽平
サムネは木村魚拓風
昨年9月から10月にかけてフランクフルトで上演された高山明の『完全避難マニュアル・フランクフルト版』。フランクフルトを中心に、電車で1時間くらいのエリアに約40箇所、コンテンツを仕込んだ会場を設けた。観客はサイトでアンケートに答え、オススメの避難ルートと地図をゲットし、そのうちのいくつかをめぐる。コンテンツ部分は世界のアーティストや地元のアーティストおよび学生と連携して作成。なかには貸衣装を着てカジノに行く、といった非日常への避難もある。
この作品はそもそも2010年にフェスティバル/トーキョーで上演したもので、4年後に高山のもうひとつの活動拠点であるドイツでの公演が実現した。フランクフルト版は2014年度のドイツ語圏最重要演劇に入賞。日本発の演劇が「ドイツ語圏」のものとして評価された。
現在高山はミュンヘン、フランクフルト、アテネ、台北、台南、ボゴタ、そして国内で複数のプロジェクトを同時並行で進めているが、どれもまだ名前がないという。何回も訪問して都市と向き合い、話し合いを重ねながら作品を作っていく高山独自のスタイルが、世界の演劇マーケットのなかで成立するようになってきたのはなぜなのか。また、日本の活動にはどのように還元されるのか。
そしてこの日、高山が主催する劇団PortBによる観光アプリ『東京ヘテロトピア』がプレオープン! 東京のなかのアジアへの旅を誘う同名の演劇(2013)から生まれたこのアプリは、高山の今後の演劇活動の方向性と密接に結びついているという。演劇、アート、そして思想はいま、どこへ向かっているのか。アートの分野で独自路線を貫く黒瀬陽平、そしてゲンロンカフェで「勝手に」活動する東浩紀と、待望の鼎談!
親作品・子作品を見る
東京西五反田に位置する「ゲンロンカフェ」。作家、学者、政治家、ジャーナリスト、クリエイター、経営者ら、時代のキーパーソンが集う新型トークイベントスペースの模様を完全中継。